hじょいj んkjn あsだdあだあdあdあd
投稿者: 小保内 祐一
コブ初めての方、初心者の方にわかりやすい情報発信を心がけています。
ご質問などありましたら、お気軽にどうぞ!
スキーに必要な柔軟性と安定性とは?
小保内です。 小澤トレーナーとお届けしてきた動画もいよいよ今回が最終回となりました。 最終回のテーマは、スキーというスポーツにおいて、 身体のどこの柔軟性が大事か? 柔軟性ではなく安定性を重視すべき所はどこか? といった… 続きを読む スキーに必要な柔軟性と安定性とは?
2021/2022レッスンシーズン会員募集開始のお知らせ
こんにちは、小保内です。 私が代表を務める、DIRECTLINEスキースクールにて、2021/2022シーズンより、DIRECTLINEスキースクール全会場で使えるシーズン会員の募集を開始致しました。 お得な料金で、会場… 続きを読む 2021/2022レッスンシーズン会員募集開始のお知らせ
スクワットはゆっくりとした『ジャンプ運動』スキーにはジャンプ能力が必須
小保内です。 今回ご紹介する動画はジャンプです。 年齢とともにジャンプできなくなっている方は多いのではないでしょうか? 当然のことながら私もその一員です(笑) さらに、スキーでは別にジャンプ関係ないし・・とお考えの方もい… 続きを読む スクワットはゆっくりとした『ジャンプ運動』スキーにはジャンプ能力が必須
スキーのひねりはうねりである!「時短ツイストトレーニング」
小保内です。 前回の動画からの続きになりますが、 今回はスキーにおけるひねりトレーニングを紹介します。 ひねりが苦手・・という方にぜひ見て頂きたい動画になっております。 スキーは前傾姿勢で滑りますので、ひねりにおいても、… 続きを読む スキーのひねりはうねりである!「時短ツイストトレーニング」
.cobu有料会員サービス終了のお知らせ(10月末日)
.cobu有料会員について、10月末日でサービスを終了させて頂くこととなりましたので、お知らせさせていただきます。 今後は、directlineウェブマガジンにて新たな会員制度を設けると共に、レッスン参加を主体とした新た… 続きを読む .cobu有料会員サービス終了のお知らせ(10月末日)
スキーで横の動きを鍛える!多くのスキーヤーの「伸びしろ」がここに!?
小保内です。 小澤トレーナーいわく、今回紹介するトレーニングに伸びしろを持っている方が多いのでは? とのことです。 日常生活でなかなか使わない部分ですので、それが伸びしろだということですね! 前回までの縦の運動に加え、今… 続きを読む スキーで横の動きを鍛える!多くのスキーヤーの「伸びしろ」がここに!?
ベーシックだけど奥深い!スキーのためのスクワット運動
小保内です。 今回は、前回の背筋トレーニングからの流れで見ていただけると幸いです。 前回の動画をまだ見ていない方はこちら 今回の動画は、オフトレとして代表的なスクワット運動を解説しております。 正しいスクワット運動を行う… 続きを読む ベーシックだけど奥深い!スキーのためのスクワット運動
スキーで「上体かぶりがち」な方は要チェック!スキーに役立つ背筋トレーニング
小保内です。 前回のスキーに役立つ腹筋トレーニングはご覧いただけましたでしょうか? まだ見ていない方はこちら 筋トレといえば、とりあえず腹筋背筋を思い浮かべる方も多いと思いますが、今回は、背筋のトレーニングを紹介させてい… 続きを読む スキーで「上体かぶりがち」な方は要チェック!スキーに役立つ背筋トレーニング
スキーでの後傾リカバリーにも役立つ正しい腹筋運動とは?
小保内です。 今回のテーマは「腹筋」 スキーに役立つのは、正しくは腹筋運動ではなく、腸腰筋運動らしいです。 コブを滑っていると後傾姿勢になる(遅れる)ことはよくあることです。 そういった姿勢にならないことも大切ですが、も… 続きを読む スキーでの後傾リカバリーにも役立つ正しい腹筋運動とは?
スキーの正しい基本姿勢の作り方
小保内です。 今回も小澤トレーナーと一緒に動画をお届けします。 今回のテーマは「正しい基本姿勢の作り方」 この動画は、4つの姿勢パターンを紹介し、それぞれの姿勢を作ることで、自分自身で姿勢の修正を可能にしよう!というもの… 続きを読む スキーの正しい基本姿勢の作り方
腰痛対策!起きがけにやってほしい骨盤体操
小保内です。 これまで、スキーインストラクターを通年で雇用したくても、できませんでした。 なぜか? 夏の仕事が無いからです。 当たり前ですね(笑) これまでたくさんの優秀なインストラクターが、「続けたいのですが、スキーだ… 続きを読む 腰痛対策!起きがけにやってほしい骨盤体操
スキーの左右差改善に役立つ!クロスパターンを知ろう
小保内です。 左右対称の動きを求められるスキーですから、左右差で悩まれる方は非常に多いかと思います。 今回の動画では、クロスパターンを知って頂き、左右差の改善に役立つエクササイズをお伝えします。 なかなか矯正することが難… 続きを読む スキーの左右差改善に役立つ!クロスパターンを知ろう
ゴルフスイングと、スキーでのからだの使い方の共通点
小保内です。 今回は小澤トレーナーの本職であるゴルフスイングとスキーの外傾姿勢の関係性についてお話して頂きました。 ゴルフスイングとスキーのからだの使い方の共通点をみつけて、ゴルフをスキーのオフトレに活かしてしまおう!と… 続きを読む ゴルフスイングと、スキーでのからだの使い方の共通点
コブ斜面で重要な脚の曲げ伸ばし「伸ばせないのは引き付けられていないから?」
小保内です。 オフトレ動画第2弾をお届けします。 今回も、コブ斜面を滑る上で、私が年々退化を感じている 脚の曲げ伸ばし について小澤トレーナーに伺ってきました。 自分の思い通りのタイミングと速度で伸ばせない そんな悩みを… 続きを読む コブ斜面で重要な脚の曲げ伸ばし「伸ばせないのは引き付けられていないから?」
逆ひねりが苦手な方へ・・ツイストするのではなく「○○○を左右に使い分ける」
小保内です。 GWに月山で滑り納めて、これから長いシーズンオフとなりますので、今回から、オフシーズンのトレーニング動画をアップしていきたいと思います。 ところで、厄年真っ只中な私ですが、確実に肉体の衰えを感じております(… 続きを読む 逆ひねりが苦手な方へ・・ツイストするのではなく「○○○を左右に使い分ける」
【特別配信】迷ったらここに戻れ!「ターンの素」
小保内です。 今週の.cobu動画は、2021シーズンインに配信した小林コーチの「ターンの素」を特別配信させていただきます。 直滑降+停止 斜滑降+停止 を使って、あらゆるターンを作っていくという基礎固めにぜひ見直して頂… 続きを読む 【特別配信】迷ったらここに戻れ!「ターンの素」
【特別先行配信】小保内祐一最新作!コブ斜面の滑り方動画マニュアル・階段6「内足抜重」
小保内です。 今週の.cobu動画は、私の新作動画を先行配信させて頂きます。 2014年に初回版を配信した「コブ斜面の滑り方動画マニュアル」 階段1〜5まで配信した後に、階段1〜3のアップデートを行い、階段4の改訂版を配… 続きを読む 【特別先行配信】小保内祐一最新作!コブ斜面の滑り方動画マニュアル・階段6「内足抜重」
内倒を防ぐ外膝タッチドリル「しげさんのコブ攻略シリーズ最新映像より」
小保内です。 今週の.cobu動画は、しげさん動画シリーズの最新作の撮影風景をお届けします。 先日撮影したばかりの動画を未編集でお届けしますが、この中に 「外膝タッチドリル」 が入っています。 このドリルは、ターン中にタ… 続きを読む 内倒を防ぐ外膝タッチドリル「しげさんのコブ攻略シリーズ最新映像より」
ターン切替しで遅れない!逆ハンドル操作
小保内です。 以前こちらでアップした内足抜重とも関係してきますが、 次のターンの内側に重心が移動することでターンの切替えしが行われるという観点から、自転車の逆ハンドルをスキーに応用した操作を練習してみます。 切替しで、谷… 続きを読む ターン切替しで遅れない!逆ハンドル操作
コブで止まっている感覚を得る!原始的ドリル「テールジャンプ」
小保内です。 以前こちらでアップしたストックゲートドリルは覚えてますでしょうか? 今日は、このストックゲートドリルと合わせて練習したい原始的なドリル「テールジャンプ」を紹介します。 ストックゲートドリルとテールジャンプを… 続きを読む コブで止まっている感覚を得る!原始的ドリル「テールジャンプ」
コブ攻略に重要な「外足荷重」を的確に行うための「内足抜重」
小保内です。 今週の.cobu動画をお届けします。 今回のテーマは以前の取り上げましたが、内足抜重です。 外足荷重が的確になることと、出来ているかいないかが自分でわかる非常に原始的なドリルです。 この原始的なドリルの中に… 続きを読む コブ攻略に重要な「外足荷重」を的確に行うための「内足抜重」
予備動作が大事!実際とは反対の動きを使ってコブでの逆ひねり動作を身につける。
小保内です。 今週の.cobu動画をお届けします。 先週アップした「踏ん張らずに楽にコブを滑ろう!伸び上がりを使った低速コブ滑り」 このゆったりした滑りから、ステップアップしていく上で必要な事の一つに 逆ひねり がありま… 続きを読む 予備動作が大事!実際とは反対の動きを使ってコブでの逆ひねり動作を身につける。
踏ん張らずに楽にコブを滑ろう!伸び上がりを使った低速コブ滑り
小保内です。 今週の.cobu動画をお届けします。 今週も、滑り手は弟の小保内雅行です。 今回紹介する動画は大きな伸び上がりを使った低速でのコブ滑りです。 ・コブに入ると体が動かないで固まってしまう ・曲げ伸ばしができな… 続きを読む 踏ん張らずに楽にコブを滑ろう!伸び上がりを使った低速コブ滑り