会員限定コンテンツ 無料会員でも閲覧OK

内倒を防ぐ外膝タッチドリル「しげさんのコブ攻略シリーズ最新映像より」

小保内です。

今週の.cobu動画は、しげさん動画シリーズの最新作の撮影風景をお届けします。

先日撮影したばかりの動画を未編集でお届けしますが、この中に

「外膝タッチドリル」

が入っています。

このドリルは、ターン中にターンの内側に身体を倒してターンをする癖がついてしまっている方にぜひやって頂きたいドリルです。

外手で外膝をタッチすることで、内側に倒れる事を抑え、内手を斜面と平行にすることで、過度な外傾を抑えるという役割をしています。

ぜひ雪上で行ってみてください!

しげさんのコブ攻略は一歩ずつシリーズ、第4歩前編・後編、第5歩前編・後編、合計4本の動画が今年中に新たに配信予定ですので、こちらもお楽しみに!

▼第1歩〜第3歩 動画サンプル

第1歩サンプル動画「姿勢の三原則と動きの三要素」

第2歩サンプル動画「小指と重心移動を使って肩幅スタンスでコブを滑ろう」

第3歩サンプル動画「密脚でコブを滑る仕組み」

シリーズ第1歩〜第3歩の全編視聴はこちら

ここから先は、会員限定コンテンツです

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。会員についてはこちらから

会員の方:会員ログイン / 会員でない方:無料会員登録

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

動画:見て質問して自主練できる!コブ初心者のための動画マニュアル

通常のDVDとは違い、質問しながら自主練できるステップバイステップ動画をお届けします!普段雪上で行っているレッスンの内容をそのままに、

・階段1 「究極の低速」
・階段2 「シュテムターンでコブを滑ろう」
・階段3 「真っすぐラインとバンクライン」
・階段4 「コブを制覇する4つのラインと無数のバリエーション」
・階段5 「スピードメーターを広げる」

という5つのステップに分けられた動画を見て、質問しながら自主練習が可能になります。遠方でレッスンに参加できない方もぜひご活用ください!

動画マニュアルを見る

SNSでもご購読できます。

LINEでもインストラクターとやりとりできるようになりました!以下の友だち追加ボタンをクリックすると友だち追加されます。

友だち追加

コメント

  1. 田代寿郎 より:
    ここから先は、会員限定コンテンツです

    このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。会員についてはこちらから

    会員の方:会員ログイン / 会員でない方:無料会員登録

    1. ここから先は、会員限定コンテンツです

      このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。会員についてはこちらから

      会員の方:会員ログイン / 会員でない方:無料会員登録

コメントを残す

*

CAPTCHA