東京・関東方面から夏油高原スキー場へのアクセス

2015_11_11_o1こんにちは
小保内です。

シーズン初めに一度だけ開催する岩手県夏油高原スキー場でのコブレッスン。

積雪量が豊富で、12月中旬でも安定したコンディションで練習する事ができますし、ゲレンデも大きく変化に富んでいて、とても面白いスキー場です。

そんな理由から、いつもシーズン1回目のレッスンは夏油高原で開催していますが、

「参加したいんだけど、関東からどうやって行けばいいんですか?」

「遠方から行くので、往復、滞在など、不安なのですが。。」

というお声が多いので、夏油高原スキー場までの車以外でのアクセス方法と宿泊場所などをまとめておきます。

東京~北上駅

1)新幹線・高速バス

例)新幹線だと3時間弱で北上駅に到着します。朝一番で8:55北上駅着くらい

こちらで検索できます。

北上駅~夏油高原スキー場

1)無料シャトルバス

北上駅東口から夏油高原スキー場までは無料のシャトルバスで移動できます。
9:10北上駅発のシャトルバスに乗車頂くと10時にスキー場に到着致します。

無料シャトルバスの時刻表はこちら

お帰りは、17:10夏油高原発のシャトルバスに乗車して18:00に北上駅着です。

2)レンタカー

北上駅に周辺に複数のレンタカー会社がございます。

宿泊場所に関して

利便性で考えるなら、センターハウス内にある「スキーヤーズベッド」がお勧めです。

宿までの移動が必要ないですし、館内には温泉もございます。

レッスン終了後も時間を気にせずナイターを楽しめたり、がっつり滑りたい方にもお勧めです。

2015_11_11_o2

スキーヤーズベッド (センターハウス内)
その他の周辺宿泊施設 (リンク先下部に記載)

※周辺のお宿に宿泊する場合、スキー場まで送迎して頂けるかの確認だけしておきましょう。

スキー場にスキー板等荷物を送る

夏油高原スキー場にスキー板等を事前に送る事が可能です。

こちらからスキー場へお問合せの上、お送りください。
(お帰りの宅配便受付カウンターより可能です。)

 

夏油高原スキー場でのコブレッスンはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

動画:見て質問して自主練できる!コブ初心者のための動画マニュアル

通常のDVDとは違い、質問しながら自主練できるステップバイステップ動画をお届けします!普段雪上で行っているレッスンの内容をそのままに、

・階段1 「究極の低速」
・階段2 「シュテムターンでコブを滑ろう」
・階段3 「真っすぐラインとバンクライン」
・階段4 「コブを制覇する4つのラインと無数のバリエーション」
・階段5 「スピードメーターを広げる」

という5つのステップに分けられた動画を見て、質問しながら自主練習が可能になります。遠方でレッスンに参加できない方もぜひご活用ください!

動画マニュアルを見る

SNSでもご購読できます。

LINEでもインストラクターとやりとりできるようになりました!以下の友だち追加ボタンをクリックすると友だち追加されます。

友だち追加

コメントを残す

*

CAPTCHA